025-224-5966
2025年度 CSセミナーのご案内
2025年度CSセミナー
2025年度CSセミナー(第1回~第6回セットで¥1,000)
内容 | 講師 動画 | 申込締切 | |
第1回 5/22~5/28 | 栄養ケア・ステーション事業について(30分) 新潟県糖尿病性腎症重症化予防プログラムと管理栄養士に期待すること(仮)(60分) | 日本栄養士会 加藤すみ子先生 新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎研究センター病態栄養学講座 細島康宏先生 | 5月27日 |
第2回 7/3~7/9 | 新潟県糖尿病性腎症重症化予防プログラムと栄養ケア・ステーションが担う役割(仮) | 新潟県立大学 村山稔子先生
| 7月8日 |
第3回 8/7~8/13 | CKD患者の栄養管理(バージョンアップ版)(60分) | 新光会村上記念病院 栄養科 北林紘先生 | 8月7日 |
第4回
9/6 10:00~13:00 | 栄養価計算(県栄統一基準について)演習(60分) 料理写真の美味しい撮り方(60分) | 新潟県栄養士会 加藤真弓先生 Swing 鈴木修司先生 | 8月25日 |
第5回
10/4 9:00~11:00 | グループワーク(60分) 症例検討会・質問・意見交換・相談・交流(60分) | 9月22日 | |
第6回 1/8~1/14 | フレイル事業説明・報告(30分) 報告書作成・記録の方法(60分) | 新潟県栄養士会 藤田恵美子先生 新潟県立大学 村山稔子先生 | 2026年1月13日 |
【再配信:2024版】5月1日~1月28日Web配信(申し込みは随時)
4回セット価格¥1,000
内容 | 講師 | |
第1回 | 栄養ケア・ステーション事業とは(30分)
的確な指導と報告書作成のための食事情報の収集(60分) | 加藤すみ子
村山 稔子 |
第2回 | フレイルの高齢者に対する糖尿病指導(60分) | 村山 稔子 |
第3回 | フレイルの高齢者に対する心疾患、循環器の血圧管理(60分) | 小林 昌子 |
第4回 | フレイルの高齢者に対するCKD(60分) | 北林 紘 |
第5回 | グループワーク(60分) 事例検討会・質問・意見交換・相談・交流(60分) | 村山 稔子
小林 昌子 北林 紘 |
第6回 | 食品表示法(保健事項)について(30分) 栄養計算の精度を上げる(60分) | 重住 京子
加藤 真弓 |