お電話でのお問い合わせはこちら
025-224-5966

公衆衛生

2025年度 公衆衛生事業部 活動報告


【公益2】

◎生涯教育実務研修 第2回

日 時 令和7年7月17日(木)~7月23日(水)
会 場 Web配信
内 容 講義  ライフコースアプローチの観点からの歯科保健
講師  新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔保健学分野      
教授 葭原 明弘 先生    
報 告 報告書 (※添付ファイルをご提出ください)

 

◎公衆衛生事業部職域研修

日 時 令和7年11月15日(土) 午後1時~4時 ※時間は変更となる場合があります。
会 場 新潟ユニゾンプラザ 小研修室1
内 容 1 講義  
健康日本21(第三次)におけるロジックモデルとアクションプランの必要性(実践編)        
ー自治体の健康増進計画・事業計画への展開ー   
講師  新潟県立大学人間生活学部健康栄養学科 教授 村山 伸子 先生

2 演習・グループワーク  
アクションプラン作成に向けたロジックモデルと介入のはしごの活用                   
アクションプランの検討 3 全体共有
報 告 報告書 (※添付ファイルをご提出ください)

 

◎新潟県小児肥満等発育調査

日 時 令和7年4月~令和8年3月
内 容 生活習慣病予防や食育推進など、生涯を通じた健康づくりを行うため、
県内市町村の保育園、認定こども園、幼稚園3~5歳児の肥満・やせ発育調査を行う。
報 告 報告書 (※添付ファイルをご提出ください)