お電話でのお問い合わせはこちら
025-224-5966

新潟市支部

2025年度 新潟市支部 活動報告

◆ 役員名簿 

支部長

治田 麻理子

副支部長

片山 直幸

事務局

石墨 清美江

会計

山﨑 明子

ホームページ委員

春川 佳代子

 

【公益1

  • 第45回歯と口の健康フェア

日時

2025年6月1日(日)

会場

新潟ふるさと村

内容

子供から高齢者を対象に、口腔ケアの重要性を示し、いくつになっても健康な歯を保持出来る様に啓蒙活動を行う。

・健口食育クイズ(カルシウムクイズ) 

・1日に必要なカルシウム量について食品を用いて展示

・カルシウムの多いお菓子のサンプル品の提供  

・バランスのよい食事について

報告書

 

 

  • 新潟市健康レシピ作成委託事業

日時

2025年7月28日(月)~10月31日(金)

会場

新潟市ホームページ、新潟市クックパッド内

内容

市民の健康づくり意識の向上と実践を図るため、栄養・食生活の改善を目的としたレシピ等の情報を配信するためのレシピ作成。

①減塩のコツがわかる料理 ②簡単に作れる野菜料理 ③簡単に作れる朝ごはん

報告書

 

  

  • 生活習慣病予防展

日時

2025年10月4日(土)

会場

新潟ユニゾンプラザ

内容

生活習慣病予防について、県民への啓発普及を図る。

・パネル展示

・パンフレット配布

・立県にいがた「からだがよろこぶデリ弁当」紹介

・ヘルシーダイアリー配布

・栄養相談

報告書

 

  

  • 糖尿病を知るつどい

日時

2025年11月 日( )

会場

新潟市民プラザ

内容

糖尿病患者及び糖尿病に関心のある方を対象に、糖尿病の正しい知識や食事療法を理解してもらう

・糖尿病の病態や、食事療法についてのミニレクチャーとサンプル配布(もしくはステージ講演)

・糖尿病ミニ新聞の作成・配布及び栄養相談

報告書

 

 

  

【公益2

  • 新潟市支部研修会「会員交流会2025

日時

2026年1月 日( )

会場

ZOOM形式

内容

・グループワークで日々の仕事の内容、悩み、新たな問題提議等を話し合う

・新潟市支部の活動報告及び情報提供   

報告書

 

 

 

【その他の事業】