上越支部
2025年度 上越支部活動報告
◎【公益1事業】生活習慣病予防啓発事業
日時 | 6月28日(土) |
会場 | 無印用品直江津 Open MUJI |
内容 | 上越地域の郷土料理「笹寿司を作ろう」の体験教室 |
◎【公益2事業】栄養士の活動のため、化学的かつ高度な知識と技術を得るための事業
上越支部研修会
日時 | 9月27日(土) |
会場 | 上越市市民プラザ |
内容 | 目的:会員間での情報共有を図り、地域における栄養士の役割を考える テーマ 防災「“もしも”に備える平時からの準備」 内容: ①テーマについて各部会からの実践発表 ②県栄の災害時支援計画について ③グループ協議 ・各施設における防災の現状と課題について |
◎在宅医療(栄養)推進事業
(1)在宅医療(栄養)推進事業 支部在宅医療
日時 | 未定 |
会場 | 未定 |
内容 |
(2)訪問栄養指導担当者会議(年2回)
日時 |
|
会場 | 未定 |
内容 | 事業報告と次年度事業計画(栄養相談、にこにこ通信、上越医師会と揚石医院への挨拶について) |
(3)電話相談指導
日時 | 月1回第1火曜日 9:30~12:00 |
会場 | 上越地域在宅医療推進センター内 |
内容 | 医療機関、ケアマネ、歯科医師、在宅歯科医療連携室、上越医師会、栄養士等 |
(4)歯科医師会モデル訪問栄養指導
日時 | 未定 |
会場 | 未定 |
内容 |
(5)にこにこ通信 ※上越地域包括ケア推進情報ウェブサイト「がんぎネット」に掲載
日時 | 年2回(7月・1月) |
内容 | 医療機関へ配布とがんぎネットへの掲載 |
(6)その他
日時 | 6月末 |
内容 | 揚石医院へ挨拶と報告 |
◎個別ケア
回数 | 未定 |
内容 |
|
◎その他
日時 | 未定 |
会場 | 未定 |
内容 | 医療機関、薬剤師、栄養士の連携を目的とした情報交換 |
多職種連携協議会